fc2ブログ

愛知県ラグビーフットボールニュース速報

その日のスコア、トピックスを!

トップリーグ 第4節

JAPAN RUGBY TOP LEAGUE 2013-2014 1stステージ第4節
神戸コベルコスティーラーズ
vs豊田自動織機シャトルズ
2013/9/28 17:00Kick Off ウェーブスタジアム刈谷

スティーラーズ 31(前半28/後半3)−シャトルズ21(前半14/後半7)

本格的な秋シーズンを感じる快晴の中、3シーズンぶりの開催となったウェーブスタジアム刈谷において、好調を保ちプールAを牽引するスティーラーズと昇格後惜敗が続くシャトルズの対戦が行われた。チアグループ、セイラーズキッズの元気な演技の後、シャトルズのキックオフで試合が開始された。直後の3分、FK、PKを得て敵陣に攻め込んだスティーラーズが相手陣内右ラインアウトから前進、ラックからBKに展開、⑫ウィングが中央にトライ、ゴールも決まり7-0と先制した。一方、シャトルズも直後、キックオフの攻防から⑮ジェラードがショートキックを織り交ぜ前進、そのままゴール中央にトライ、ゴールも決まり7-7の同点とした。勢いに乗るシャトルズは12分、相手陣10ml付近ラインアウトからのオープンプレーで前進、さらにミドルフィールドをアングルチェンジで突破し、最後は⑦葦のサポートでそのまま中央にトライ、14-7とリードした。トライの応酬を感じさせる雰囲気の中、今度はスティーラーズが相手陣22ml付近からのラックからオープンに展開、⑪中濱がゴール左隅にトライ、ゴールも決まり14-14と振り出しに戻した。26分には、スティーラーズが相手陣5ml中央スクラムからわずかな隙をついて、再び⑪中濱のトライ(21-14)、さらに38分、スティーラーズが相手陣ゴール前ラインアウトのモールで前進、FWの再度アタックから⑤ベッカーが持ち込みトライ、ゴールも成功し28-14と突き放し前半を終えた。
 肌寒さを感じる後半、試合は双方大きなゲインを得るものの、細かなハンドエラー、ブレイクダウンやキックのミスで膠着状態が続いた。特にゲイン後の攻撃継続の際、その後の防御のカバーディフェンスが素早く、攻撃側のボールコントロールの精度がやや低下する場面が間々見られた。後半15分、シャトルズに絶好のチャンスがやってきた。ゴール前5mlスクラムより攻撃、PKを得て攻撃を継続させるが、再び得たスクラムで痛恨のFK、チャンスを失った。再び一進一退の攻防が続く中、スティーラーズFWが相手陣10ml付近で好タックル、PKを得てショットを選択、これを慎重に決めて31-14とリードを広げた。しかし、その後も前半の攻防とは一変し、双方の組織防御によりスコアが動かないまま試合が進んだ。シャトルズは入替を行い、必死の反撃に転じるも、前半から続く細かなミスと精度の高いスティーラーズの防御にチャンスの芽を摘まれてしまった。それでもあきらめないシャトルズは中盤より攻撃を継続し、FWBK一体となった攻撃で、最後は⑮ジェラードがゴール左隅に意地のトライを挙げるが、試合は31-21、スティーラーズの勝利で終了した。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aichirugby.blog.fc2.com/tb.php/51-166aabd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)